モノトーンだった俺の視界が色付き始めたんだ.com

最近話題になっているニュースや感じたこと、読んだ本などを記事にします。このブログは個人的に調べたり感じたりした事を記事にするだけなので、全ての情報が正しいとは限りません。

日本が国後島と択捉島を放棄していた件

今朝、ライブドアニュースに掲載された佐藤優さんが明かした外交秘話を見ました。

http://news.livedoor.com/article/detail/15869254/

この記事では1951年のサンフランシスコ講和条約に記された千島列島の中には国後島択捉島が含まれていたということが記されていました。

ロシアが4島一括返還を飲まないのも無理はないわけです。

つまり日本は国後島択捉島を放棄した過去を偽装して「日本国有の領土」といってロシアに返還交渉をしていたという事になります。安部首相がプーチン大統領との会談で「4島一括返還」から「2島先行」に変えたことで批判されましたが、そもそも日本は4島も持っていませんでしたね。

しかしサンフランシスコ講和条約にロシアが批准していない事実を利用し、放棄した事実を隠蔽しロシアが不法占拠していると言っているということになります。ですので、安部首相が2島先行に変えた事で話が現実味を帯びてきたというわけです。1月21日の日露首脳会談で今後の領土問題がどのように展開するのでしょうか

 

 

消費増税で税収が増えない理由

■2019年10月消費税が2%増えて10%になります。増税の理由としては「全世代型社会保障改革」や「財政再建」「安定税収の確保」「不公平税制の是正」などが挙げられます

■日本は消費税を1989年に導入して以来、2度増税しています。じゃあ消費税を増税する事で果たして税収が増えるのか?

そもそも日経平均株価と相関関係に近いと言える一般会計税収は今後もっと上がるかもしれないし、または下がるかもしれないという不安定要素を持っていました。しかし消費増税により一般会計税収は縮小し、より安定的に確保できる消費税が税収を増やした状態で横ばいを維持します。1997年に3%→5%に引き上げられた時、2年後には約6兆円程一般会計税収が下がりました。一方消費税税収は約4兆円増加してそこからはほぼ動いていません。一方2014年の5%→8%の増税の時は一般会計税収はさがっては無いものの消費増税により伸び率が低くなっているのは確かです。

http://www.garbagenews.net/archives/1778034.html

消費増税で税収が増えないもう一つの要素は10%という切りのいい数字なんじゃないでしょうか。8%だと一目で計算しずらかったのが、10%だと一目で税込価格が見えてしまうので消費の足を引っ張ってしまうわけです。

■不安定要素を持っている一般会計税収を下げ、消費税を増加する事で、税収のトータルは増えないものの、景気に左右されないので「財政再建」「安定税収の確保」を果たせるわけです。しかし消費増税により消費が減り経済活動が停滞し景気を悪くするのは目に見えています。東京五輪後は不景気になると言われている中、景気を気にしなくても安定税収が確保できる道を選んだにすぎないわけです

ムンク・フェルメール展の感想

東京都美術館で行われている「ムンク展」と上野の森美術館の「フェルメール展」に行ってきました

f:id:haruki-sceptre:20181228183524j:image

平日というのもあり、想像してた程の混雑はなくじっくり見れました

 

若い頃に母親と姉を病気で亡くし、自分も病弱で死を身近に感じていたムンクの作品は生死というテーマにより生き生きとした描写が印象的でした

 

彼の「叫び」は1910年に描かれたパステルとテンペラによるものが最も有名なわけですが、この他にも同じテーマで違う画材を用いた「叫び」が何点か展示されていました。

 

叫びも含めてムンクの作品の多くはノルウェーフィヨルドがモティーフになっています。彼独特の荒いタッチで描かれた海岸の岩や海面に移る月光の柱などムンクならではのモティーフが見れてよかったです!

 

f:id:haruki-sceptre:20181228184221j:image

さてさて次にフェルメール展ですが、事前に何も調べずに行ったので、フェルメールの作品てめっちゃ少ないから30分くらいで全部見終わんじゃね?って思ってたらオランダの風俗画の作品が多数展示されていて推定2時間ほど居座ってしまいました

 

ヤン・ウェーニクスの野ウサギと狩りの獲物を見た人は共感して欲しいんですが、彼のウサギの写実性は圧巻でしたね。死体にこんなに萌えたのは初めてです

 

フェルメールの作品は確か7点くらい?展示されていました「牛乳を注ぐ女」が一番最後に展示されていてただならぬオーラを感じました

 

彼の作品は全て画面の左の窓から光が差しているのが特徴なんですが、それぞれ全く違う表情をしているのが彼の絵の魅力なんですかね、よく分かりませんが、

 

それにしてもムンクの後にオランダの写実性溢れる風俗画を見ると視力が上がった気分になります。フェルメールのアルゴグラフは本当に欲しかったけど、帰れなくなるんで辞めました

 

どちらも実に素晴らしかった!

 

ルーベンスブリューゲルは気が向いたら行きます

 

 

 

 

 

 

 

違法北漁船が海保に投石

日本海排他的経済水域北朝鮮の漁船が勝手に漁業してるのを海保は閃光やら放水やらで追い返そうとしているわけなんですが、

 

毎年大量の巡視船を派遣して莫大な費用費やしてないで とっとと威嚇射撃ぐらいした方がいいと思うんですが。

 

費用を朝鮮総連に請求したところで 支払われる保証も無いですし。

 

日本は以前漁業法に基づいて北朝鮮工作船と交戦して沈没させました。

https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2003/special01/01_01.html

不審船と交戦した時は海保が先制攻撃してるのに、なぜ先に石投げてきた違法漁船には攻撃しないんでしょうか。

 

相手が石投げてこっちが水かけるって、遊んでるようにしか見えないんですけど。。